

シンプルな美しさで、使い手を選ばない広口鉢
ほのかに青みを帯びた落ち着きのある白に、丁寧にしのぎの柄を施した広口の鉢。シンプルでありながら凛とした佇まいなので、空間にとけ込みながらもしっかりと料理を引き立てます。しっかりと口の広いフォルムは安定感があり、お惣菜など和の食卓にはもちろん、パンやフルーツなど洋の食卓にもぴったり。使い手を選ばず、食卓をワンランクアップさせてくれる優等生の一脚です。
■ Color:白
■ Size:φ約150mm×H約65mm
■ Material:磁器
※手作りのため、ゆがみや色むらなどがあります。サイズ表記は目安です。
商品のつくり手について

美濃焼のふるさとである岐阜県土岐市で、作陶に励む竹下努さん。食器棚に並んでいる姿は、どこか控えめな竹下さんの器たちですが、シンプルだからこその凛とした端正さや、細部に宿る愛らしさが存在感を放ちます。そして、煮ものやサラダ、和えものなど、いつものおかずを盛りつければ、料理と器が引きたてあってひときわ華やかに。だからこそ、毎日使いたくなる定番の器として、つい手に取ってしまうのです。「僕の器は、料理を飾るための額縁のようなもの。料理を盛ることで、ようやく完成するんです」と話す竹下さん。使うほどに愛着が湧き、永く使いたくなる竹下さんの器で、あなたらしい食卓を演出してください。