世界に1つの贅沢な味わい

静岡県沼津市で無農薬栽培にこだわるまるかわ製茶の川口さんが手がける、無農薬の一番茶だけを使ったオリジナルの烏龍紅茶が入荷しました。
どこにもないお茶づくりを目指して、何と発酵用の機械まで自作をしたというこだわりよう。川口さんが6年がかりで開発したという烏龍紅茶は、ウーロン茶、紅茶の両方の香り、味と美しい水色が特徴です。
ウーロン茶は茶葉を半発酵、紅茶は発酵させて作りますが、その中間の絶妙な発酵具合によりつくられるとか。その日の温度、湿度、茶葉の状態に合わせて、機械の回転速度、発酵温度を調整しながら丁寧に作られています。
紅茶独特の渋味もなく、自然な甘さで後味もすっきりで飲みやすい味わい。ホットでも、アイスでもおいしくいただけます。
内容量:100g
原材料:緑茶
原産地;沼津市
製造者:川口幸男
消費期限:2019年10月31日
Weight:100g
賞味期限:2019年10月31日