電子レンジや冷蔵庫を使わないエコなアイピロー
「間伐」は健康な森林づくりに欠かせません。その際に伐採される間伐材を活用して誕生したのが「機能性セラミック炭」。この炭をもとに商品展開を行うのが、静岡県にあるライフスタイルブランド「Kinokoto(キノコト)」です。
セラミック炭の開発がスタートしたのは2000年。
「静岡の間伐材を有効活用できないか」という多くの声から始まったそうです。10年にわたる試行錯誤の末、遠赤外線効果や脱臭、調湿作用を兼ね備えた炭が誕生しました。
森林の健康を守りセラミック炭の機能をいかす、暮らしにやさしさと健康を提供するブランドです。
<リラックスアイピロー>
電子レンジや冷蔵庫を使わずに、常温でひんやりとあったかをかなえるエコなスタイルのアイピロー。
表面・裏面を使うリバーシブルタイプで、白い生地がひんやり。黒い生地があったか。としてお使いいただけます。
ひんやり面は「ユーカリの木」を原料にした新天然繊維を使用しており、肌に触れると自然なひんやり感があります。 また、あったか面はマイクロボアとセラミック炭シートで保温力を持ち、熱を逃さず心地よいぬくもりを感じることができます。
ほんのりと香るヒノキ粒が入りで、香りからも癒されます。 リモートワークの空き時間や、睡眠前のリラックスタイムなどに。気分やシーズンに合わせて使い分けできる嬉しいアイピローです。お世話になったあの人に、退職祝いなど。男女問わずギフトとして人気のあるアイテムです。
<機能性セラミック炭とは>
チップ状になった静岡県産のヒノキや杉に、ミネラルたっぷりの粘土である特殊セラミックスと水を加えて混ぜ合わせます。専用の炭化装置を使い、約850℃の温度でじっくり加熱、炭化させたもの。
■Material:ひんやり面は指定外繊維リヨセル100%、あったか面はポリエステル100%(マイクロムートン)
■中面:セラミック炭シート
■中身:ポリプロピレン樹脂、国産ヒノキ粒
■Size: 縦9.5cm×横22cm×厚1.7cm 約150g
■箱寸法:約9×24×3.5cm
【お手入れ方法】
カバーは洗濯可能ですので、定期的に洗ってお使いください。アイピロー本体は洗えません。
*電子レンジでの加熱は絶対におやめください。
*画像は、ディスプレイやデバイスにより色が変わってみえることがあります。