あじさいフェア開催中♬
二の腕をほっそり見せる花びら袖



石川県金沢市で活動している「暮らしの衣 あじさい」の作り手、西友里さん。立ち上げのきっかけは、息子さんのお洋服作りをブログに綴っていたところ、読者さんから「販売してほしい!」とお声が掛かったことがきっかけ。そんな愛情からうまれたお洋服ブランドです。
備後節織をはじめとする各地の上質な織物で、お母さんの佳子さんと一緒にお洋服を仕立ています。西さんのお洋服は、素材の良さを引き立たせたシンプルなデザインに、ひっそりとしたこだわりが隠れています。いつでも、どこでも、いつまでも、着ていたい流行にとらわれない心地のよいお洋服です。
<あじさいフェア♬>
◎先着であじさいオリジナルコースター・ブローチなどのうちから1つプレゼントいたします。(色柄はスタッフにおまかせください)
◎ネコポス限定で送料無料にてお届けいたします。ポストへの投函となるため時間指定は承れません。予めご了承くださいませ。
<送料無料にするには>
(1)購入手続き画面で、お届け方法の欄では、いったん「通常配送」を選択してください。
(2)さらに、通信欄に「ネコポス送料無料希望」とご記載ください。
いったん送料は加算されますが、後ほど無料に修正いたします。
<花びら袖ブラウス>
いろはブラウス長袖より2〜3cmほどやや短めで、シンプルにすっきりとしたデザインはありそうでなかった工夫とアイデアが詰まっています。
気になる二の腕をカバーしてくれる、花びら袖。腕を上げたら脇の下が丸見えになる..という心配もしなくて大丈夫。
風を通すのでとても涼しいのも嬉しいところ。
前後、左右の4箇所、内側にループボタンがついているので、丈の長さを8cm短く変えられるので、スタイリングもしやすくなっています。
着るとすぐわかる心地よさは、一度身につけるとファンになる人が多いというのも納得です。あじさい色はタテ糸に青、ヨコ糸にピンクベージュで織られた優しい色。会津木綿ならではの風合いと、糸が織りなす美しいグラデーションにうっとりします。
シルクのような艶の絶妙な色合いは、身につける度にしあわせを感じます。
色落ちもほとんどなく、ノーアイロンでOKですので、普段着にもおすすめです。
<ご注意> 花びら袖は生地や工程の性質上、洗濯すると多少縮むことがあります。
<会津木綿について>
福島県生まれの会津木綿。夏は暑く、冬は極寒という盆地特有の気候が生んだ丈夫な織物です。厚地で丈夫、肌合いが良く、保温性、吸汗性に優れた生地は、野良着などに使われ愛されてきました。
最初はハリのある質感ですが、洗うほどにとろんとして、柔らかく育っていきます。
■ Material:綿100%(会津木綿)
■size :
すっきりサイズ(S-M) 着丈 51.5 身幅 50 袖丈12~16
ゆったりサイズ(M-L) 着丈 56.5 身幅 51 袖丈 13~17
多少の誤差があります。
※ハンドメイドで作られているため、個体により若干差がございます。
※ネットに入れてお洗濯をしてください。
※染色の特性上、濃い色の製品は多少色落ちすることはありますので、最初の数回は手洗いをおすすめします。
※タンブラー乾燥はお控えください。
※洗濯後は形を整えて半日陰で干すと変色が少なく、より長く着ていただけます。
■size :
すっきりサイズ(S-M) 着丈 51.5 身幅 50 袖丈12~16
ゆったりサイズ(M-L) 着丈 56.5 身幅 51 袖丈 13~17
多少の誤差があります。
※ハンドメイドで作られているため、個体により若干差がございます。
※ネットに入れてお洗濯をしてください。
※染色の特性上、濃い色の製品は多少色落ちすることはありますので、最初の数回は手洗いをおすすめします。
※タンブラー乾燥はお控えください。
※洗濯後は形を整えて半日陰で干すと変色が少なく、より長く着ていただけます。