旅を通してつないだ奇跡の蜜、ビーハイブジャーニー新登場!




伊豆を拠点に、咲く花のシーズンに合わせて長野県や北海道へみつばちと共に移動しながらこだわりのはちみつを採取するBeehive。
新ブランドのBeehive journeyは、村上養蜂場さんの採取地では咲いていない花を、移動先で出会った人々のご縁で繋いだ奇跡のはちみつシリーズです。
『花々を追って旅する気分を味わってほしい』『たくさんの人にみつばちやはちみつのことを伝えたい』という村上夫妻の想いが込められています。
<北海道産クローバー>
天候に左右される自然界で、ようやく採取できたという希少なクローバーはちみつ。
どこか懐かしくて、やわらかい甘さが魅力です。
北海道の広大な牧草地に育つ真っ白くて可愛らしいクローバーの花の蜜を感じてみてださい。
<北海道産アカシア>
アカシアもクローバーと同じく、北海道の悪天候に見舞われながらも採取できたという希少なはちみつです。
はちみつの定番であるアカシアは、クセがなくすっきりとしています。 そのなかにも、どこか力強さも感じるジャーニーならではの味わいが魅力です。
<青森産りんご>
りんごの産地、青森県で採取されたりんごはちみつ。
りんご蜜を凝縮したかのようなはちみつは、すっきりとした酸味とやさしい甘みが誰もが好きな味です。
ヨーグルトやホットケーキなどにかけてスイーツ感UP!
<信州産百花蜜>
さくら、ふじ、アカシア、りんごなど。春の訪れとともに咲く信州のいろいろな花から採取された百花蜜。
花の香りが上品に漂う、クセのないバランスの良い味わいのはちみつは、お料理の甘さとコクをプラスするのにおすすめです。
1匹のみつばちが一生かかって作るはちみつの量は、なんとティースプーン一杯といわれています。そんな1匹のみつばちがもたらす、自然の恵に手を加えず真摯に取り組まれている村上養蜂場さん。
抗生物質を使わず、添加物も一切加えない栄養価の高い純国産のはちみつは、健康に気をつかう方への贈り物にも喜ばれる、自然のままの安心なおいしさです。
■Weight:140g
■Material:北海道産クローバー/北海道産アカシア/青森産りんご/信州産百花蜜
※はちみつの性質上、結晶することがあります。50℃程度のぬるま湯で湯せんすれば液体状に戻ります。
※小さな黒い粒のようなものや、花粉や蜜ろうです。
※表面の白い泡のようなものは、瓶詰めの際に空気を巻き込んでできた気泡です。
※上記、いずれも品質に問題はございませんので安心してお召し上がりください。
※直射日光を避け、常温で保存してください。
※1才未満のお子さまにはお与えにならないでください。
商品の作り手について

伊豆と北海道でミツバチと共に暮らしながら、養蜂と採蜜をする村上さん夫妻から届く黄金色のはちみつ。スプーンでひとすくい口に運ぶと、鼻をくすぐる芳香や、やさしい甘さに思わず頬がゆるんでしまいます。ミツバチたちが採取してきた自然のままの蜜を、丁寧に、感謝の気持ちを込めて村上さんが作るはちみつは、伊豆のみかんや北海道の萩、菩提樹、アカシアなど植物の種類によってまったく違った香りと味わいを楽しむことができるのも魅力です。
「今日はヨーグルトに合わせようか」、「ハニードリンクにもしたいな」、「パンやスコーンはもちろん、チーズにも合いそう!」など、種類やシーンに合わせて次から次へと楽しみが広がります。時には主役として、時には脇役として。食事にもティータイムにも、出会った時から日々の暮らしに欠かせないアイテムになった村上さんのはちみつ。
抗生物質を使わず、添加物も一切加えない純国産のはちみつは、健康に気をつかう方への贈り物にも喜ばれる、自然のままのおいしさです。
[N Drive 4号 富士山ぐるり 掲載作家]